最先端クラスの技術を集約、Bluetooth(ブルートゥース)搭載補聴器。 
        
       
      補聴器は新しい時代を迎えようとしています。Oticon(オーティコン)の補聴器、Dual(デュアル)には他の電子機器と無線で通信できるBluetooth(ブルートゥース)が搭載されています。 
      Oticon(オーティコン)の補聴器、Dual(デュアル)なら、携帯電話・携帯型ミュージックプレイヤー・テレビなどへのヘッドフォンの代役にまります。 
       
      Oticon(オーティコン)の補聴器、Dual(デュアル)は新開発のRISE(ライズ)デジタルチップを搭載することにより、従来よりも早い速度で信号処理が可能になりました。 
      新開発のこのチップは、より早く周囲の環境を分析、判断し、機能をコントロールするので、様々な場面で自然な「音質」、「言葉の聞き取り」、「快適性」をお届けします。 
       
      人気機種のデルタのデザイン受け継いだ補聴器は、見えないほどスタイリッシュ。 
      オーティコン補聴器デュアルは「デザイン」と「機能」を両立させた数少ない補聴器です。 
       
       
       
      Bluetooth(ブルートゥース)が搭載「オーティコン補聴器デュアル」の特徴。 
      @デザイン 
      自由に選べる14色、スーツやドレスを選ぶように補聴器を選びましょう。 
      見るほどに美しく、輝かしいデザイン。見る人は補聴器と気付かないでしょう。 いまや補聴器は機能や性能だけでなくデザインも大きな選択の1つです。 
      補聴器をつけていることさえ気付かれないデザイン。さらに驚くほどのかるさと快適さで、長時間の装用でもストレスを感じません。 
      会話を、音楽を、テレビや映画をもっと楽しんで下さい。 
      オーティコン補聴器デュアルそのデザインとカラーの1部をご紹介。 
       
      
       
      実際に補聴器を装用した写真です。 
      軽くて快適なだけでなく、目立たないのが特徴です。 
       
       
      
        
         
        A機能 
        続いて見逃せないのがその機能です。デザインが良くても、「言葉が聞こえにくい」ではお話になりません。汗や湿気から補聴器を守る、ナノコーティング。また、 
        騒音の多い場所でも、環境にあわせて最適な聞こえを実現する環境適応マルチバンド指向性。 
        会話のある時とないときを補聴器が自動的に認識し、会話音を優先しながら効果的に雑音を抑制するノイズマネージメント機能。不快なハウリング抑制機能。これらの機能をお客様の聞こえに合わせて認定補聴器技能者が調整いたします。 
         
        さらにオーティコン補聴器デュアルは左右2つの補聴器がまるで1つの補聴器のようにきのうします。どこからどんな音がしているのか把握しやすくなり、周囲の音環境をより細かに感じることができます。公園での小鳥のさえずり、街中での音の聞き分け、大勢の人のいる中での会話。クリアな音の中でもっと自分を楽しんで下さい。 
         
         
        BBluetooth(ブルートゥース) 
        より便利により使いやすく一度使えばもう手放せない便利機能がBluetooth(ブルートゥース)。 
        テレビやラジオを適正な音量で聞き、補聴器が直接電話受信機になり、時には携帯型のミュージックプレイヤーに。 
        ストリーマーを活用することで、様々な電子機器の音量をいt直接補聴器にお送ることを可能にしました。ストリーマーをかつようすれば、デュアルとボタン1つで繋がります。面倒な操作も必要ありません。 
        デュアルを装用したまま手元で簡単に操作できるので、音量調整をはじめとする様々な機能を簡単に切り替えることができます。 
         
        さらにデュアルは新開発の高速処理チップRISE(ライズ)を搭載。従来の補聴器よりも幅広い周波数帯域をカバーします。より迅速な自動処理能力を備え、距離と音量を両耳に再現し、真の「自然な聞こえ」をじつげんしました。 
         
         
         
          
         
         
        ※Bluetooth(ブルートゥース)機能を活用するにはストリーマーが必要です。 
        携帯電話にBluetooth(ブルートゥース)が内臓されていればストリーマーがあれば、ハンズフリーで会話できます。 
        家庭用テレビの音声、家庭用の電話の音声をワイヤレスで補聴器で聞くにはさらにもう1つ、専用アダプターが必要です。 
        詳しくは下記をご覧下さい。 
      
      
         
           | 
           | 
         
         
          今までは・・・ 
            家族みんなでテレビを見ている時、 
            自分だけ音量が小さいように感じられました。 | 
          ワイヤレスシステムを使えば! 
              同じボリュームでテレビを見ることができて、 
              テレビの話題で家族団らんを楽しめます。 
              | 
         
       
       
       
        
       
      テレビ用アダプターをテレビの出力端子に接続するだけ。 
      Bluetooth(ブルートゥース)で音声を直接ストリーマーへ送ります。 
       
       
       
      
      
         
           | 
           | 
         
         
          今までは・・・ 
            通話相手の声がどうしても聞き取りづらく、 
            何度も同じ事を聞いていました 。 | 
          ワイヤレスシステムを使えば! 
            相手の声が良く聞こえるので会話がスムーズ。 
            しかもハンズフリーで通話ができます。 | 
         
       
       
          
      電話用アダプターを電話コンセントと電話機の間にセット。 
        音声を直接ストリーマーへ送るので受話器をとる必要はありません。 
         
         
         
         
         
      Oticon(オーティコン)の補聴器、Dual(デュアル) 
      約2gでスタイリッシュなボディに最新の機能を搭載した「デザイン」と「機能」を両立させた補聴器です。 
      オプションのストリーマーとアダプターを使うことでテレビや電話の音を直接補聴器が受信して、より鮮明で自然な音を聞き取ることができます。 
      
         
            | 
           | 
         
         
          Dual(デュアル)  | 
          ストリーマー(別売り)  | 
         
       
       
      
         
            | 
            テレビ用アダプター(別売り) 
               
              サイズ:D80×W80×H17mm 
              重量:70g   | 
         
         
          |   Oticon・Connectline  | 
         
         
           | 
            電話用アダプター(別売り) 
               
               
              サイズ:D83×W86×H23mm 
              重量:80g   | 
         
         
          Oticon・Connectline  | 
         
       
       
       
       
      Bluetooth(ブルートゥース)によるワイヤレス通信対応補聴器。 
      
         
            | 
          高度・重度難聴の方もワイヤレス通信!! 
            高度・重度難聴でもワイヤレス通信できる力の強い補聴器をお探しの方にオススメなのがこちらです。 
            汗や水にも強いんです。  
             
            ←写真をクリックしてください。  | 
         
       
       
       
      
       
       
      
       |